ホーム > ニュース

ニュース
ニュース一覧
ホームページ無料診断実施中 
ホームページ無料診断いたします。
あなたのホームページは…
- 必要な情報が揃っているか?
- 検索された時どう見られているか?
- 見た人が迷子になっていないか?
- その内容で伝わっているか?
- そもそも検索にかかっているか?
等々、全体像の診断と、ページごとの問題点を診断。5ページまでを行います。
どうして全部じゃないの?なぜ5ページ?
たいていは最低限5ページは、あるかと思いますが、場合によってその倍、3倍の方もあるかも…
その個人差は無料では、カバーしきれませんので、オーバーした部分は、ご希望に応じて1ページにつき1000円で承ります。
- 作りかけの方
- 作ったけど放置している方
- これで良いのか…とひとりでモンモンとしている方
- ブログをホームページ代わりにしている方もOK
ぜひこの無料診断の機会をお見逃しなく!!
9月中限定受付、先着5名です〜(残席3名)
ホームページURLをご記入いただき、お問合せ内容に「ホームページ無料診断」とご記入のうえ、お問合せ下さい。

モバイル対応 改訂事例 まこコミュニケーション様
スマホ・タブレットにも適したモバイルフレンドリー対応に、全面改訂した事例です。
ヘッダー画像はスクロールの変化を加えてあります。
モバイルフレンドリー(2015年4月21日導入)とは、WEBサイトなどをスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で表示を最適化(スマホ対応)することを意味します。
モバイルフレンドリーはGoogleが検索結果のランキングに用いる評価基準の一つです。
スマホなどで画面が小さくても、拡大しなくても読みやすいテキストサイズや、横スクロールの必要がない、リンクやボタンがタップしやすい、Flashを使用していないといった点が挙げられています。
パソコンの代わりに、スマホやタブレットを持つ方が増え、お問い合わせもモバイルからの流れは加速するでしょう。
今後、新たなホームページ制作には、このモバイル対応標準で承ります。
実際のサイトはこちらから https://oasisforyouandme.com/

スマホ・タブレットにも対応新規事例
スマホ、タブレット端末にも対応したモバイルフレンドリー仕様の企業用webサイトです。ヘッダー画像はスクロールの変化を加えてあります。
モバイルフレンドリー(2015年4月21日導入)とは、WEBサイトなどをスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で表示を最適化(スマホ対応)することを意味します。
モバイルフレンドリーはGoogleが検索結果のランキングに用いる評価基準の一つです。
スマホなどで画面が小さくても、拡大しなくても読みやすいテキストサイズや、横スクロールの必要がない、リンクやボタンがタップしやすい、Flashを使用していないといった点が挙げられています。
求人検索にも、パソコンの代わりに、スマホを使う方が増えており、企業のサイト制作でもスマホ・タブレットの対策は欠かせないものとなっています。
今後、新たなホームページ制作には、このモバイル対応標準で承ります。
実際のサイトはこちらから https://sobikikaku.com/

スマホ・タブレットにも対応 改訂事例
スマホ・タブレットにも適したモバイルフレンドリー対応に、全面改訂した事例です。
モバイルフレンドリー(2015年4月21日導入)とは、WEBサイトなどをスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で表示を最適化(スマホ対応)することを意味します。
モバイルフレンドリーはGoogleが検索結果のランキングに用いる評価基準の一つです。
スマホなどで画面が小さくても、拡大しなくても読みやすいテキストサイズや、横スクロールの必要がない、リンクやボタンがタップしやすい、Flashを使用していないといった点が挙げられています。
パソコンの代わりに、スマホやタブレットを持つ方が増え、小さな画面からホームページ検索する割合が急増しています。この流れはどんどん加速するでしょう。
今後、新たなホームページ制作には、このモバイル対応標準で承ります。
実際のサイトはこちらから https://earth.maysion.com/

モバイル対応改訂事例
モバイルフレンドリー対応を機に、全面改訂した事例です。
モバイルフレンドリー(2015年4月21日導入)とは、WEBサイトなどをスマートフォンや携帯電話などのモバイル端末で表示を最適化(スマホ対応)することを意味します。
モバイルフレンドリーはGoogleが検索結果のランキングに用いる評価基準の一つです。
スマホなどで画面が小さくても、拡大しなくても読みやすいテキストサイズや、横スクロールの必要がない、リンクやボタンがタップしやすい、Flashを使用していないといった点が挙げられています。
パソコンの代わりに、スマホやタブレットを持つ方が増え、小さな画面からホームページ検索する割合が急増しています。この流れはどんどん加速するでしょう。
また、モバイル対応によって、少数の携帯所有者がホームページ検索する場合でも使いやすくなりました。
パソコン用画面を携帯で見ると、googleの変換によって内容が割愛されたりすることがあり、非常に見にくく、知りたい情報が探しにくいことが上げられました。
しかし、モバイル対応によって、それらの問題を解決することができました。
今後、新たなホームページ制作には、このモバイル対応標準で承ります。
実際のサイトはこちらから https://mi-ou.info/

ブログカスタマイズ制作事例
アメブロのカスタマイズを承り制作いたしました。
ヘッダーとレイアウトデザインのカスタマイズです。
アメブロは、表示速度が遅めなこともあり、できるだけ画像を入れずシンプルに、
メッセージボードもコンパクトにまとめました。
毎回いちいち書くのは面倒な定型文は、自動挿入で記事下に配置。
ご希望の画像を配置して制作したヘッダーは、最小限の文字のみを配置。
ブログタイトルやブログ説明は、いつでも変更可能にしてあります。
実際のサイトはこちらから https://ameblo.jp/miou22/

ホームページリニューアルいたしました
ホームページセラピーのサイトが新しくできました。
最新ニュースは、ブログでも発信中です。
https://ameblo.jp/aromasion/theme-10042268755.html
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
わからないこと、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せください
